定例活動(「そば会食」・「柚子狩り」)
2011年12月4日(日)
 柚子狩り班4名で里仁会の川口さんの柚子畑へ。
竹加工班2名はソバ用の皿作りへ。
勿論、ソバ打ちは前田名人とアシスタントは五十嵐さんです。
柚子狩り班4名で里仁会の川口さんの柚子畑へ。
竹加工班2名はソバ用の皿作りへ。
勿論、ソバ打ちは前田名人とアシスタントは五十嵐さんです。
 梯子を借り、ゆずの木に潜り込む。
急斜面で梯子を抑えながらの作業。
梯子を借り、ゆずの木に潜り込む。
急斜面で梯子を抑えながらの作業。
 取りあえず ユズは1人5〜6個か
”---チョット少ないか?”
取りあえず ユズは1人5〜6個か
”---チョット少ないか?”
 深く掘った穴にウコンの根を入れ、
菰を敷き、ウコンの葉で覆う。
埋めた場所を忘れないように!
深く掘った穴にウコンの根を入れ、
菰を敷き、ウコンの葉で覆う。
埋めた場所を忘れないように!
 一方、柚子狩り班は里仁会の佐藤さんの案内で
今度は、滝嶋さんの柚子畑へ向かう。
急坂で道なき道をあがる。
一方、柚子狩り班は里仁会の佐藤さんの案内で
今度は、滝嶋さんの柚子畑へ向かう。
急坂で道なき道をあがる。
 下見のつもりでしたが
皆さん夢中で、
結構な数いただきました。
下見のつもりでしたが
皆さん夢中で、
結構な数いただきました。
 再び、柚子の追加配分。
結局、1人当たり25ヶ前後となりました。
再び、柚子の追加配分。
結局、1人当たり25ヶ前後となりました。
 これは--?
川口さんご推奨の柚子の天ぷら!
   なかなかいい味です。
これは--?
川口さんご推奨の柚子の天ぷら!
   なかなかいい味です。
 今日の真打は	
中島工場で準備いただいた”足湯”です。
何やら、昔の小津調の映画の場面のようで。	
上成木の『秋日和』でした。
今日の真打は	
中島工場で準備いただいた”足湯”です。
何やら、昔の小津調の映画の場面のようで。	
上成木の『秋日和』でした。








